再就職

|

昨日、三次面接に行きました。

書類選考から1ヶ月、見事、再就職が決まりました!
これまでと全く違う業種、職種(建築関係でもありません)ですが、
新しい職場で、しっかり信頼を勝ち取り、
自分磨きの戦いをしていきます。

結構年齢がいっているので再就職できるか心配でしたが、
「若い人を中心に採用してきたが、育てるのが大変なので。。」
という理由もあったようです。
(それはそれで複雑な気持ちですが。いや、若い方が会社の将来を支えると思うので)
何が良い方向へ作用するかわかりません。

しかし、求められている人物像は指示されたこと以上の仕事ができるといった感じの、
いわゆる使用人根性ではない人が必要とされていると感じました。
就職するからには何でもやると腹に決め、
責任者の気持ちで仕事をしますと伝えることが大切だと思うのです。

ということで、またまたしばらくは書き込まないと思います。

不況の影響

| | コメント(4)

現在、就職活動中です。

読んでいる方は少ないはずですが、
みなさんのご家庭ではいかがでしょうか。
私の会社では、3月いっぱいで全員解雇になりました。
会社そのものは継続しています。
可能な限り支出を抑えようという考えでしょうけど、
会社は人で成り立っているということを忘れてしまったのかと。。。

私的には、興味を持っていただいている会社がありまして、
もしかすると、新しい環境になるかもしれません。
普段から自分の可能性を広げておくことが大切ですね。
何事にも挑戦しようという気持ちも大事だとつくづく思います。

就職活動中のみなさん!
自分は必要な人材なのだと、どんどんアピールしていきましょう!

久しぶりの書き込みですね。

可能な限り「レポートは手書きで」と思っていたのですが、
手書きの遅い私には思った以上に時間がかかります。
(その訓練も兼ねているのですが、なかなか思うようには)
今後も手書きで書きたいと思いますが、
もう少し余裕が出来てから。。というよりも、
余裕が出来るようスピードアップのため、
しばらくWordで作成することにしました。

ただ、レポート用紙の条件を満たす用紙がなかなかありません。
おそらく、方眼を入れる必要はないのですが、
入れてあったほうが見やすそうに感じますので、
ウイザードで作ったレポート用紙を修正して作ってみました。
使ってみたいという方は、こちらからダウンロードしてください。
ファイルはzipで圧縮してあります。
Wordファイル形式は、Microsoft Word 97-2003 文書です。

2008年の目標

|

来年の目標ということで。。。
つい先日までは2つにだけでしたが、これにします。

1. 安全運転
2. 本を多く読む
3. レポートの倍速作成
4. 自由に生きる

レポートは10月に大学3年生となりましたので、
もう入学して2年経ってしまったということですね。
あと2年はレポートから離れられないと思います。

安全運転。
これは、来年の目標と言うより、
今から先、ずっとですね。
せっかちな性格なので、どうしても運転が乱暴になってしまいます。
しかし、いま直さなければいけない最大の欠点だと思います。
(出来るなら運転しないで済む生活が望みです)

本は、これまであまり本を読まなかったと言うことで、
すでに始めていることです。
まだ、そんなに読んでいないので、来年1年は継続してみたいと思います。
もちろん読んでいるのは良書と呼ばれているもので、
もっと若い時代に読んでおけば良かったと感じていますが、
読まないより今からでも遅くはないでしょう。

自由に生きる。。。
これまで、したいことをしたいようにしてきたつもりでしたが、
それは大きな枠の中でしてきたことだったかな。(抽象的ですが)
それを破ってでも変えて行きたいことがあります。
言い換えるなら、「人生の転換期に入った」といえるような年にしたいです。

そもそも、今年は飛躍の年にするつもりでした。
しかし、もう一つ納得のいくものではなかった。
来年は大飛躍の年にするつもりで行きます。

さて、みなさんは来年をどのような年にしたいでしょうか?

幸福の条件

|

働きマンが何度もYahoo!のトップページに表示されるので、
かなり気になっていました。
で、土曜日に録画していた放送されている4話までを一気に観ました。
その前に、コミックのほうも3巻は読んでいましたので、
多少の設定の違いを感じつつドラマのほうがおもしろいと感じました。
(アニメもあるようですが。。)

でも、オリジナルのほうは考えに考え抜いた感じがします。
主人公の恋人は建設会社に勤めていて、
コミックのほうでは、基礎施工途中に雨が降ったので、
ブルーシートでのり面の崩れを防ごうとするシーンがありました。
私の会社でもこういうことがあるので、
よくこんなことを知っているなぁって感心しました。

全体的なストーリーもキャラクターもリアリティがあって、
つい引き込まれてしまいます。
電車のベルが鳴るとつい走ってしまうところは、
熊本の生活じゃわかりませんが、
ときどき大学のスクーリングで体験する東京を思い出します。
(あ、この前、山手線のドアに挟まれたなぁ。。)
なんといっても全員が働きマンなんだというところがぐっと来ますね。
自分もがんばろう!なんて気にさせます。

そうそう、ドラマのほうではトルストイの、
「人間が幸福であるために避くべからざる条件は勤労である 」を、
「人間が幸せになる条件は、働くことだ」といって、
自分に言い聞かせていました。
たしかに欠かすことの出来ない条件ですね。
トルストイは社会のためにもという意味も含めていると思いますが。。
毎日、大変な思いをしている人もいるでしょう。
上司とぶつかり合いながらも理想を追っている人もいるでしょう。
ただ食べるために仕事をしている人もいるでしょう。
でも、いろんな思いはあるものの、
自分の、家族の、大切な人の幸せのためにがんばっているんですよね。

ま、もちろんそれだけではないことはもちろんで、
主人公もバランスだと言っていました。
誰がトルストイの言葉を入れたのかなぁ。。。

民主党の小沢代表が辞職を表明しました。

現在提出している法案を通すのは難しい状態であり、
連立政権となればそれが実現できて国民第一の政策を実現できる。
小沢代表は、それが連立の理由だったといっています。

しかし、本当に連立を組めばそれが実現するのでしょうか。
いや、連立を組まなくてもそれは可能だと思います。
与党の法案全て反対するようでは、
何一つ合意に達することはないでしょう。
それは連立を組んだ後でも同じではないでしょうか。

事実、ある党は野党だった時代から、
コツコツと育児に関する手当の実現をしてきました。
http://www.news.janjan.jp/election/0707/0707229518/1.php
それを今になってマニフェストの3本柱の一つにするなどという、
理念も政策もないことを露呈しておきながら、
今ではその実現能力のなさまで露呈してしまったと感じます。
大事なのは話し合いじゃないんでしょうか。
給油活動への反対理由がいまだにわからない。

今回の辞職会見を観て思い出すのは、民主党のCMです。
そう、嵐を進む船の舵を手放してしまうCMです。
本当に生活第一の社会を実現しようとしているのか、
ただ単に政権を取りたいだけなのか。
見ている人にはどう映ったのでしょう。

民主党。。。まずは党内の話し合いが大切でしょうね。
以前からまとまりのない党だと感じていましたが。。。
(東京都知事選とか)

国民の生活を第一に考え、
それを実現しようとするのは非常に大変な作業だと思います。
それも、普通の民衆とはかけはなれた生活レベルの人間には難しいでしょう。
(小沢氏は弁護士で府会議員の家で生まれ、27歳ですでに衆議院議員となった)
おそらくは、普通の生活をした人間でなければ、
その原動力を持続するのは無理なのではないかと思います。
ましてやあんな無責任な態度で、その理念があるなんて思いますか?
選挙で選ばれた代表なら、どこまでも戦い抜いてほしいものです。

民主党、もうしばらくはマニフェスト達成率ゼロが続きそうですね。

罪と罰

|

今週はドストエフスキーの「罪と罰」を読みました。
この後、トルストイの「戦争と平和」を読みます。
急に読書に目覚めた感じですが、
落ち着いた時間を過ごすというのは、さすが「読書の秋」といったものだと思います。

この本を読んで思い出されるのは、光市の母子殺人事件です。
あまり軽々に書くのは許されない事件だと思いますが、
これがずっと頭から離れないので書いておこうと思います。

昨夜、三国志全8巻を読み終わりました。
五丈原の意味もほんの少し理解できたかなとおもいます。
表現が難しいところも多く、
また日を改めてもう一度最初から読みたいと思っています。

劉備は平和な国を造ることを目指しました。
しかし、志半ばで亡くなってしまいます。
その志を諸葛孔明は引き継ぎ、平和な国を目指し心血を注ぎます。
それは、諸葛孔明の悲願であり、劉備以上だったと感じます。
なんとしても実現する、いや、してみせるという気迫がひしひしと伝わります。
五丈原での諸葛孔明の心は。。。

もっと早く読んでおけば良かったと思いますが、
無駄ではなく良かったと思います

読書の秋

|

読書の秋ということで、
ちょうど今、ある小説を読んでいるところです。

あまり普段本を読まないというか、(教科書を読むので)
小説を読む機会は少ないです。
日本人の活字離れも顕著ということで、
来年の目標は本を多く読むことにしようと思いつつ、
早速、気になっていた本から読むことにしたのです。(笑)

2007-0501a.jpg

ここのところ忙しかったのですが、
それというのも大学の先生からのお誘いで、
あるシステムのプログラムをしていました。
詳しくはかけませんがトラブルがありながらも、
ようやく稼働開始したところです。

問題は大学の学習です。
このままでは今年の目標達成は難しいです。(汗)
今日から五月ですね。
6月にスクーリングがあり、
現在それに向けての学習をしています。

その科目というのは、商法です。
なんと私が一番苦手とする分野。
ここに訪れる一部の方はご存じと思いますが、
以前、シスアドの資格を取得したとき、
その苦手ぶりときたら自分でもあきれるほど。
専門用語が多く、その意味を知るだけでも眠気が。。(汗)

今でも苦手なのは変わりませんが、
重要な科目であり、
この後に学習する科目の基礎となる部分です。
しっかり学習して悔いのないスクーリングにしたいです。

悔いのないスクーリングといえば、
今年一回目のスクーリングの法学。
これを受講し直したいと思っているのです。
実際可能なのかどうかわかりませんが、
担当が刑法の先生で、
内容を今ひとつ消化しきれていないのです。

本来、担当の先生は憲法の先生と同じなのですが、
タイミングが悪かったのか交代となったようです。
この憲法担当の先生は、
熱心で休み時間へもオーバーしてしまうくらいでした。

授業内容もわかりやすく、
まず問題的をし、その時点での考えを聞いてくれます。
その後で、その考え方を教えてくれるのです。
どうしても、あの先生で法学を学習し直したい。
こういった先生がいると通学したいという気持ちになります。

他の大学ではどうかわかりませんが、
私の大学は楽しくて仕方がないんです。
結構お年を召した方もいらっしゃいますが、
みなさん楽しかったという感想を持っているようです。
通信で学ぼうと思いつつ迷っていらっしゃる方は、
ぜひ挑戦してみてください!

Profile

タロー:

創価大学通信教育部法学部法律学科に在籍。二級建築士(2005年合格)、初級シスアド。電気製品、タイ料理、映画が好き。かつて新人類と呼ばれた世代。「若者を打ち負かしてやる!」との意気込みで日々勉強に励む。私へのメールはこちら

2011年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31